副店長記

日記みたいなもの。

ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW クリアカラー

f:id:fukuten1126:20211229025843j:image

お疲れ様です。

年末にワンピースの複製原画展をフジテレビに観に行きまして、どっちがメインかわからないけどガンダムベースで買ってきました。

普段クリアキットは買わないんですがコレはなんだかビビッとくるものがあって迷った末、会計寸前で手に取ってしまいました。

f:id:fukuten1126:20211229030251j:image

15年程前に初めて作ったMGがゼロカスでした。小学生以来ぶりに作ったガンプラで今も作り続けてるなんてやっぱり自分はガンダムが好きなんだなぁとしみじみ思います。当時はニッパーすら持ってなかったし。

f:id:fukuten1126:20211229154813j:image

割とサクサク組めます。胸周りのパーツのポロリに少しストレス感じる程度。

f:id:fukuten1126:20211229155108j:image

膝だけでなくふくらはぎの装甲も可動します。

この立膝には必須かと。

f:id:fukuten1126:20211230020207j:image

ビーム刃はちょっと反ってます。こういうとこの躍動感はいいですね。

f:id:fukuten1126:20211230020322j:image

ツインバスターライフル構え。腕の装甲がスライドしてライフルと固定できるようになってます。

僕はうまくできませんでした。胸部も前に引き出せます。

f:id:fukuten1126:20211230020532j:image

飛行形態はマジででかい。初めて見た時にも思いましたが、手元にあると驚愕。

撮影環境の見直しを考えてしまうサイズ。

 

f:id:fukuten1126:20211230020716j:image

とまぁ大体こんな感じ。

そのうちクリアカラーを活かして塗装したいと考えてますがパーツ分けや配色を考えるとなかなか難しいかなぁなんて思います。

現地に行きさえすれば買えるありがたいキットなのでよく考えてみたいと思います。

ほぼベタ塗りでもいいしね。

 

 

 

新高揚 ぱいくーめん

お疲れ様です。

新宿に買い物ついでに食べてきました。

ラーメン 新高揚
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-16-13 桑原ビルB1
1,000円(平均)800円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

新宿ヨドのカメラ総合館の地下に当たるのかな?めちゃくちゃうまいんすよ。近くに風雲児とか有名なお店あったりしますけど、行く価値あり!!

 

f:id:fukuten1126:20211205022648j:image

看板メニューであってるだろうか?ぱいくーめん(1200円)ラーメンの上に豚ロースの唐揚げが乗っています。並盛り、中盛り、大盛りが選べますが並でもまぁまぁ多め。

f:id:fukuten1126:20211205025200j:image

スープはどこか懐かしい感じのするあっさりめな味。最初に野菜の甘みが来て後から醤油のコクを感じます。乗ってるものの性質上そこそこ油浮いてますが全然油を感じません。

完飲できるレベル。まぁ大体してますが。

f:id:fukuten1126:20211205031329j:image

自家製麺だそうで、中細ストレート。

表面のつるつる感とは裏腹にプツッと切れる歯応えが印象的。ちょっと蕎麦みたいな感じで他にこれと似た麺を自分は食べたことない。

f:id:fukuten1126:20211205031608j:image

ぱいくー。

ちょっと調べた感じ、排骨麺は台湾ルーツなのでしょうか?骨なしです。

かなり熱々で衣にまぶされているスパイスの味をしっかり感じます。

 

f:id:fukuten1126:20211227184003j:image

入口はこんな感じ。ちょっと見逃しそうですが近くに来たら是非!!

試作エフェクト制作その②

f:id:fukuten1126:20211122004946j:image

お疲れ様です。

1000文字程保存出来なかったその①の続きです。

 

プラ板切り込み〜接着

基本的には型紙作りと同じ切り方をします。

f:id:fukuten1126:20211122005527j:image

型紙の裏側にマスキングテープを貼ってプラ板に固定します。ナイフの刃は替えておくとよいでしょう。当たり前ですが厚紙よりも切りづらいので型紙作りよりも力込めて引き切りました。力の込め過ぎには注意してください。思わぬケガに繋がりかねません。

 

量産にあたり考えたのは、型紙は何回くらい使えるだろうか。クタクタになる前に型紙だけ量産すれば商売にならないか?とか(雑念)。

f:id:fukuten1126:20211122005607j:image

切り出し完了。

切り口が余程汚くない限りヤスリかけたり修正しません。後ほどまとめて説明。

f:id:fukuten1126:20211122005950j:image

外側からマスキングテープで貼り合わせ、合わせ目を光硬化接着剤で内側から盛るように接着します。ヤスリかけたりせずこれも盛りっぱなし。合わせ目も気にしないことにします。

クリアプラ棒もこの段階で同じようにバランス考え接着。

 

塗装

かなり迷った末に丸めてから塗装することにしましたが、丸めたことにより薄いプラ板自体に負荷がかかります。細かいキズ等もそうですが溶剤の影響を受けて亀裂が入ったり割れる事があります。ヤスリかけないのはそのためです。

かと言って平面のまま裏表塗装後丸めた際に割れない可能性ゼロではないので慎重に塗装することにし、負荷掛けながら塗装することにしました。過去に何度かやってるので怖いです。

保護下地としてクリアーを…f:id:fukuten1126:20211122011108j:image

細かい亀裂が入ってしまいました。これ以上ひどくなりそうになかったしクリアカラーの塗装ではないので思い切って無視。丸一日乾燥させます。このあと究極レインボー。

テストしたとはいえちゃんとウレタン塗料童貞の僕はかなりビビってました。

ふわっと3回に分けて塗装。f:id:fukuten1126:20211122011517j:image

完成したのがコチラ。粒子感いいなと思い吹きっぱなしで仕上げました。

スプーンでテストすると丸く虹色になることに対してやや放射線状に虹色になってくれてうれしい。プラ棒をダブルオーダイバーのパーツに接着して本体に装着できるようにしてます。

 

まぁ、なんとかなってよかった。1枚のプラ板から4枚切り出せるので在庫×4で34回まで失敗出来る覚悟で臨みました。

 

実作業時間としては、

型紙作り40分程

プラ板切り出し1時間〜20分(慣れ)

接着10分×2

塗装2日

文章的に長くなってしまいましたけど時間にするとこんな。アマプラでジョジョ見ながらやってました。

 

いろいろエフェクト的な物作ってきましたが今回過去一やり甲斐ありました。

作りとしてあまりキレイだとは言えませんが立体エフェクトとしては意義のある制作だったと思います。年単位で思考を巡らせてますがよく考え抜いてもっとキレイにカッコいい物作れたらと思います。

 

もしも億万が一これ見て真似される方いらっしゃったら許可とか要らないのでケガにしないようにお願いしたいです。

 

いやぁこれ出来てホントにうれしい。

長々と書き連ねましたがご覧いただきありがとうございます。

 

試作エフェクト制作その①

f:id:fukuten1126:20211121161551j:image

お疲れ様です。

試作エフェクトの制作記録です。自分自身忘れてしまいそうなので残しておきます。

 

これを作ろうと思ったきっかけはダブルオースカイのエフェクトを手にしたことがきっかけになります。

f:id:fukuten1126:20211121164430j:image

当時は今程どっぷりではなくお手軽な感じで作ってましたが、こういうの立体化するんだぁと感動したことをよく覚えてます。

時を経て自分で作れないかと考えるようになり実行に移したのが去年の9月くらいだったか?画像残ってませんでしたがクロスボーンガンダムのバーニアエフェクトとしてプラ棒を束ねて作ろうとしました。結果全然ダメで断念。しばらく忘れてました。

夏前に作った作品でこのエフェクトパーツを流用したことで思い出したのでタイミング的に別案で考えてみよう→即実行となりました。

ガンダムベースに展示されてるこちらを参考にさせて頂きました。

f:id:fukuten1126:20211121192510j:image

前置き長いっすね💦本題に入ります。

 

準備編

①厚紙

f:id:fukuten1126:20211121224029j:image

ダイソーで買いました。A4くらいのサイズならなんでもよいです。

 

②円切りカッター

NT 円切りカッター C-400P

 

ホームセンターで300円くらいで購入。

コンパスカッターが苦手でたまたまカッターのコーナーで見つけて、失敗してもいいくらいの値段だったので買ってみた次第です。

当然ですがもっといいのあります。いろいろ見てたら違うの欲しくなってきた。

 

タミヤ クリアープラ板0.2ミリ

メインとなる素材。

④デザインナイフ

なんでもいいです。僕はコレ使ってます。この制作には替え刃ないとキツいです。

 

シャープペンシル

f:id:fukuten1126:20211121224109j:image

これもなんでもいいです。えんぴつでもいいし、消す必要なければボールペンでもなんでもいいんじゃないかと。もっと精密な下書きとかする作業あれば常備しておくといいですね。

 

⑥クリアプラ棒2ミリ

ソフトタイプで手で曲げられます。接続軸として使用します。

 

⑥光硬化接着剤

f:id:fukuten1126:20211121185028j:image

光硬化型接着剤 ガンプラ、フィギュア、カーモデル、スケールモデルに使用できます。

任意のタイミングで接着、且つ白くならないものということでスジボリ堂さんのコチラを使います。

M-09 UVライト

M-09 UVライト

  • ガイアノーツ(Gaianotes)
Amazon

↑参考ですが、硬化させるのにUVライトが必要です。

これは別の制作で使ったもので元々ウチにあったものです。もっと手軽なものがあれば教えて頂きたいです。

 

あと固定用にマスキングテープあればいいくらいです。

 

使用塗料

究極レインボー

f:id:fukuten1126:20211121191555j:image

先日テストしたものです。

 

EXクリアー

f:id:fukuten1126:20211121224137j:image

レインボーの下地に使います。プラ板溶けないようにするためです。

 

型紙制作

①まず厚紙から円を切り出します。今回は直径15cm位のサイズで切り出してます。

完全に切り離さないほうが次の工程がやり易いです。

f:id:fukuten1126:20211121224159j:image

②同じ中心点を使い直径2cm程の円を切り出し穴を開けます。上手くできない。あくまでも目安として開けるのでキレイに開かなくて結構。それっぽくなってればよし。

f:id:fukuten1126:20211121224319j:image

③円錐状に丸めて重なり合ったところをカットします。どのくらい重ねてカットするかで最終的なエフェクトの広がりをちょっと調節する事ができます。

f:id:fukuten1126:20211121224340j:image

④カット。斜めになろうが適当で大丈夫。

f:id:fukuten1126:20211121224404j:image

⑤ ④でカットしたものを開いた状態。しなくてもいいですが合わさり具合を確認。

f:id:fukuten1126:20211121224524j:image
f:id:fukuten1126:20211121224526j:image

⑥エフェクトの高低さを下書きしていきます。中心から外周に向かって回しながら書き込んでいきます。絵心なくて平気です。僕は絵心-1億くらいです。絵を描くのではなく真っ直ぐでなくてもいい線を繋がるように引くのです。それっぽくないですか?内側も同様に線を引いていきます。切るときに調節するのでざっくりで大丈夫です。

円錐の製図の仕方を調べたりしましたが極めて文系なため計算がめんどくさかったし、精度を求めてないのでこの方法を考えました。底面とか要らないし計算して描き出しても精度悪いものしか出来なそうだったので…。

f:id:fukuten1126:20211121225009j:image

合わせ目の下書きが合うかどうかチェック。余程大きくズレなければ放置。
f:id:fukuten1126:20211121225006j:image

⑦デザインナイフで切り込んでいきます。

一回感覚掴むために切る練習しました。

f:id:fukuten1126:20211121231103j:image

f:id:fukuten1126:20211121230006j:image

外周を自分に向けて切りたい部分の上側を手で押さえて下書きを参考に引き切ります。ゴミ増えますが細かく切っていった方がイメージ湧きますし、邪魔な物がくっ付いてない状態を維持できるので鋭角が作りやすいです。
f:id:fukuten1126:20211121230008j:image

内側も同様。自分に内側を向けて引き切ります。外周よりも密度が高くなるので手を切らないように注意が必要です。

 

ここまで制作時に画像に残してなかった為この記事用に再度制作してます。

↓本番に戻ります。

⑧型紙の完成。

f:id:fukuten1126:20211121231004j:image

丸めて具合の確認。
f:id:fukuten1126:20211121231007j:image

 

下書き保存しても消えるのでその②へ続く。

プラ板切り込み〜接着編へ。

 

 

中華そば 金ちゃん

お疲れ様です。

最近食べに行けてなくてストレス溜まってたので買い物ついでに嫁とラーメン食べてきました。

失礼な話、今日は大勝軒気分でつけ麺と中華そばどっちにするか向かいながら悩んでましたが、なんと臨時休業。1/2くらいの確率で臨時休業してる。

帰り道に新しくできた家系もあるんですがどうしても気分じゃなくて「金ちゃん行こう!!」

となりました。以前はよく訪れてましたが、しばらく忙しかったからほんと久しぶり。

f:id:fukuten1126:20211106014238j:image

https://s.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12031706/top_amp/

山形にあった名店の暖簾分けだそうです。オープン直後を狙って行くと並ばず入れます。

 

f:id:fukuten1126:20211106014617j:image

特性中華そば950円と半ライス100円。

大体いつもこのセットでたのんでます。トッピングはのり、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉。中華そば以外にも辛みそ乗ってる味噌ラーメンがレギュラーであります。わたくし味噌は好んで食べません。基本、醤油生まれ豚骨育ち、つけ麺とは大体友達みたいな感じです。

f:id:fukuten1126:20211106015149j:image

スープがビュリフォー。今日は特別キレイで溺れてしまいそうでした。

阿波尾鶏を使用したスープ。申し訳ないのですが阿波尾鶏とやらは全く知りません。ですがTHE鶏ガラ中華そばみたいな王道行ってる味です。脂もしっかり感じつつあっさりもした醤油スープ。

f:id:fukuten1126:20211106020133j:image

麺は加水率高めの中太ちぢれ麺、自家製だそうです。特に好み指定無しで頼んでも気持ちやわらかめ。もちもちしててのどごしも良い感じですね。中太麺といったところか。

f:id:fukuten1126:20211106021327j:image

一見薄味っぽいチャーシューですが醤油以外に香味野菜、生姜で煮込まれたであろうしっかりとした味。筆舌にし難いですがこれが鶏ガラ脂感のあるスープに対してとてもいいアクセントになってます。海苔と一緒に食べるとおいしい。味玉、メンマは味薄めです。

 

まぁとにかくバランスがとれててクオリティの高い中華そば。さすが名店といったところでしょう。もう何度来たかわからないくらい来てます。今日知りましたが鶏中華なら挽肉っぽいのが乗ってるものもあり今度食べてみようと思います。

f:id:fukuten1126:20211106022525j:image

完食完飲ごちそうさまでした!!🤤

プリズムブルーブラックと究極レインボー

お疲れ様です。

そろそろ塗装に入るということで…テストしてみました!!

※私程度の個人の感想です。

f:id:fukuten1126:20211104021502j:image

 

プリズムブルーブラック

f:id:fukuten1126:20211104021614j:image

勝手にメタリック塗料だと思い込んでましたがパール塗料なんですね。他にもガイアさんのプリズム持ってますがたしかに名前にメタリックと付いてない。何も調べずに買ってしまうところが限定とか、プレミアムという特別感に弱いんだと心底納得しました。

いろいろなネット記事やTwitterで調べてみましたが十人十色な意見、画像のバラつきから参考にならなすぎて調べるの途中でやめました。百聞は一見にしかず、いざテスト結果へ。

f:id:fukuten1126:20211104022711j:image

自分で撮ってみてもやっぱり画像は参考になりません。下地は左からアルティメットブラック(G)、スターブライトシルバー(G)、クールホワイト(C)1番右はグラデーションできないかテストしたもの。

下地による差はほとんど無くシルバーとホワイトはブラックに比べるとほんの気持ち明るめ。

 

グラデーションテストしてみてわかったことはクリアブラックっぽさあるのではないかと思いました。

f:id:fukuten1126:20211104023857j:image

マスターガンダムのブラックキャンディ塗装したものですが、明るい下地にクリアブラックってほとんど色が乗らないんですよ。希釈関係なくかなり根気のいる作業でなかなか発色しません。クリアの透過性が無くなる寸前くらい厚く吹く必要があります。正直艶ブラック磨いた方がいい。黒下地にクリアブラックでもほとんど同じ色味になります。

シルバー下地にクリアブラック吹き始めて色が乗り始めると少し茶色っぽい感じが出てくるんですけど、プリズムブルーブラックにも同じ現象が見られました。

f:id:fukuten1126:20211104025204j:image

この画像で伝わるかどうか…。

以上のことから明るい下地にはメタリックじゃないのでグラデーションには向かないし、クリアブラックと青系パールの混ぜ物で色が乗りにくく、色が乗る頃には下地が透けにくいので差が出にくい。と勝手に判断しました。

黒下地には速攻で色が乗るため微妙な差に拘らず且つ艶消しで仕上げるなら黒下地がいいと思います。塗膜も薄くて済みます。

希釈は2倍よりちょっと薄めと、等倍よりちょっと薄めの二度吹いてみましたが吹き心地変わらずとにかくよく撹拌することが大事だと思います。

 

こちらは以上です。

 

究極レインボー

f:id:fukuten1126:20211104030142j:image

こういった類の塗料初めて買ってみましたが、高い!!このサイズ50gで4180円。15mlで1760円します。しかも希釈済み。テストしたいので大きいサイズをG PARTSさんで買いました。

f:id:fukuten1126:20211104031144j:image

下地は並び違うけど同じものを。暗い色ほどレインボーな印象。厚く吹く勇気ありませんでした。貧しさが憎い。

f:id:fukuten1126:20211104031344j:image

プラ板でテスト。

左がクリアー、右がホワイト。光の当たり具合もありますがクリアーはそこそこいい感じ。

f:id:fukuten1126:20211104031509j:image

クリアープラ板に塗ったもの。透過性はあまり無いです。本番撮影じゃないですけど背景の影響は少なそう。な気がします。使い所見極めたいですね。

 

以上でテスト終了。

それぞれ試したものの今回使うかどうか…。よく見極めて使い所考えたいと思います。

コンテストまとめ

お疲れ様です。

GUNSTAコンテスト終わったので過去から一気にまとめます。

f:id:fukuten1126:20211101012727p:image

今回で7回連続本戦出場となりました。いつもご覧頂いてる方々には感謝しかないですm(_ _)m

そんな私ですが、2018年にサイトが新設されてからの投稿し始めました。それ以前から無塗装で何かしら作ってて、いろいろ参考にするために調べてたらGUNSTAに行きつきました。

ダイバーズコンも参加しましたが当然ダメで、2019年から塗装や改造を始めたSEEDコンからの本戦参加となりました。

 

SEEDコン ガイアフラウロス

f:id:fukuten1126:20211101013357p:image

SEEDのコンテストなのに鉄血ベースという…。変形するとガイアっぽくなるという機体。バルトフェルド隊長が鉄血世界に異世界転生するという設定。Reゼロ観てたせい。

初めてのエアブラシ全塗装ミキシングで28位といううれしい結果に。とにかくメンツのすごいコンテストで恐縮でした。

Twitterもこの時から始めました。

連邦vsジオン F:ナラティブガンダム

f:id:fukuten1126:20211101013918p:image

フリーダムとナラティブC装備のミキシング。今よりも凝ったことしてたのではないかと思う。結果はウソみたいな連邦1位。チームとして負けてしまったが代表作とも言える程の作品をいきなり作ってしまった。完成3日前にパンチが弱いと思いエフェクトを作ろうと。投稿前の晩に急造していい結果出ました。

Twitterでも初めて100以上のいいねもらえた作品。知らない人にたくさん見られるのはなんか怖いと思った。

 

マスコン みんなお友達だもの!!

f:id:fukuten1126:20211101014745p:image

プチッガイとSDパジオングのミキシング?一発ギャグ。同時期にやってた2000円企画にも乗っかるべく百均でいろいろ揃えた。ビームはストロー。プラ板とパテもわざわざ百均で。エフェクトは自分でもけっさくだと思う。

ガンダムベースで会計の列に並んでた際に見たガンダムvsハローキティからの発想。思いついた瞬間雷に打たれた気分だったことを鮮明に覚えてる。2位。一発ギャクで2位。

 

コアコン ベアッガイ4

f:id:fukuten1126:20211101015546p:image

ホントは違う物を作ってたけど仕事の急な業務変更で間に合わなくなり路線変更したもの。ギャグ体質が抜けてない。まさか5位になるとは…。割と凝った作りになってて今までのニコイチからいろんなパーツやプラ材を使うように。当時オリジナルアーマーとかモチーフアーマー作るのが流行ってて他人と差別化するにはどうすべきか、店先でいろいろ見ててベアッガイが目に入ったことがきっかけ。最初は着ぐるみみたいにする予定だった。モビルハロとミキシングして乗り物に変更。ちなみに誰にも言ってないけど色は海老川先生のアイコンから。ネーミングはベアッガイ氏。

 

鉄血コン ケンプロディ

f:id:fukuten1126:20211101020349p:image

ランドマンロディケンプファーに寄せたニコイチ。コロっとしたバランス感を大事にカラーメタリックを使ったキャンディ塗装で仕上げました。あとハメ加工だらけで10箇所以上やるのはなかなか大変だった。スパイクをビルダーズパーツに置き換えたりパテを使った延長、パーツ合わせはこの作品からやり始めた。ちょっとした制作感が変わるきっかけとなった作品。コンテスト本戦唯一のマンロデイで8位。

 

リライズコン スペリオルドラゴンリライズ

f:id:fukuten1126:20211101021235p:image

マジで泣いた。自分の作品が1位になるとは…しかも好きな作品コンテストで。イージスナイトベース、主にSDスペリオルドラゴンとのミキシング。結構もったいないくらいいろんなキットからちょびちょびパーツ取りして制作。最初はテルティウムベースの予定でしたがクセが強すぎてうまくいかず…1週間程いじって思い切って変更しました。そこそこ自信あったけどトップ5の誰が1位でもおかしくない作品ばかりだった。取り掛かると手が止まることなく1ヶ月程で完成。完成の実感も湧かない程あっさりできた。

ずっと活躍してるみなさんのようになりたいと思っていろんなことに手を出したりしてきて、その中のいくつかが自分にあってたんだと思う。コツコツがんばってきてよかった。

 

Zコン ガンダムMK-Ⅱフルボディ

f:id:fukuten1126:20211101032316p:image

引っ越しやら何やらで参加諦めてました。まさかの25位という本来無かったはずのうれしい結果に。自分の中ではミキシングというよりもほとんどストレートに組んだと言っていい感覚で制作。更に本来マスキングで塗り分けるようなとこも水性筆塗り、はみ出したらマジックリン拭き取りというとにかく簡単に作ることにこだわりました。各ジョイントも改造なし、ポン付で雰囲気あるものチョイスでした。思いの外カッコいいと言ってもらえてありがたいです。

 

 

なんの巡り合わせか自分がこう活躍できるところあるというのはやる気でます。

ただ、お前が言うなよとか言われそうですがコンテスト自体がだいぶアクティブフォロワー数に左右されたり他いろいろな要因があって以前よりつまらなくなってしまった。とりあえず10連続まではがんばりたい!!

 

本来の目標を忘れないようにこれからも制作に励みたいと思います。